2019年はローソンで発売したスイーツ『バスチー』『ザクシュー』『モチーズ』が
大ヒットしました!
いずれも、新感覚のコンビニならではのPBスイーツです。
中でも『バスチー』は、なんと2019年3月の発売から12月までで累計3200万個を
販売しました!
これは、街の洋菓子店や大手パティスリーなどもびっくりです!
『バスチー』‥ローソンのPBスイーツ
世間様から周回遅れ感🏃♀️いっぱい😂
— ローソン日記 - ほぼほぼ毎日ローソン生活 (@lawsondiary2020) January 21, 2020
バスチー ‐バスク風チーズケーキ‐215円(税込)
酒漬けの毎日でも🍺「甘いものも食べるわよ」と買ったけど😋これは超ヘヴィ〜🤦♀️
レア部分がすっごい甘い上に😱キャラメリーゼの甘苦さが追い討ち_| ̄|○
濃厚が売りとはいえちょっと🙅♀️
冷やして食べるのがお勧め⁉️🧐 pic.twitter.com/erCpaA5N6Z
コンビニ業界では現在3番手のローソンですが、ローソンの竹増貞信社長は、
2020年は、
「もう1回スイーツといえばローソン復権」
と意気込んでいます。2019年のローソンの人気スイーツから、
ローソンの人気スイーツを紹介していきます!
大ヒット!ローソンのコンビニスイーツ『バスチー』
バスチーは、一度は食べたことがある方、リピーターの方多いと思います。
動揺の『バスク風チーズケーキ』は他のコンビニからも出ていますが、
特にローソンのバスチーは、ローソンのスイーツ部門『uchi cafe』の
看板商品として人気です!
私の住む東北の小都市のローソンでも売り切れていることが多いです!
バスチーの味は?
チーズがしっとりしていて、味が凝縮されていて、濃厚という
レビューが多いです。
特に濃厚という声が強いです!
チーズケーキで味が薄いとがっかりしますが、
コンビニのチーズケーキが完成度が高いのはとても嬉しいです!
ローソンのuchi cafeシリーズは外れがありません。
バスチーは冷やして保存しておいて食べるのもおすすめです。
ローソンのバスチーのコンセプトはこれです!
クリームチーズと牛乳・北海道産生クリームでベイクドなのに中はなめらかで濃厚!表面と底面の焦がしカラメルがおいしさの秘訣です。
(LAWSONサイトより)
口コミサイトでも人気です!
『ザクシュー』‥ローソンのPBスイーツ
ザクシューは、バスチーと同じくローソンのPB人気スイーツの一つです!
発売開始は2019年の3月です。
外も中もザクザク食感のシュークリームです。
ザクシューの味は?
ザクシューは、ザクシューは正式ネーミングは『ザクザクチョコシュー』で、
チョコレートが入ったシュークリームです!
サクサク感が特徴で、カロリーは若干バスチーより高いです。
シュークリームといえば、中身にこだわる部分があると思いますが、
表面はチョコレートでコーティングしているのが特徴です。
なので、インスタ映えもするシュークリームになっています♪
アーモンドのザクザク感は見た目ほど強くなく、
パイシューとの相性も良く、
女子受けするスイーツです!
#ローソン #LAWSON
#バスチー #コンビニ
#スイーツ #uchi cafe #ザクシュー
#女子受け