東京オリンピックも間近となってきましたが、
せっかくのオリンピックの観戦で、国内各地や
外国人の方も多く、気になるのがランチ場所だと思います。
なかなか味わえないオリンピックという舞台で、
美味しいランチを食べることも自分や友だちとの
思い出になると思います。
この記事では、五輪会場からアクセスの良い、近い場所の
ランチ店を紹介していきます。
新国立競技場から近いランチができるお店
新国立競技場の最寄り駅は、
新国立競技場の写真
新国立競技場の感想
— 河童師匠 (@mc_yakubyougami) January 1, 2020
[いいとこ]
■陸上トラックある割に見やすい
■屋根に声が反響し、応援の迫力が増す
■圧倒的なアクセスの良さ
[ダメなとこ]
■前の座席との間隔狭すぎ
■スタンドに通路がない
■トイレにウォシュレットなし
■アウェイゴール裏の真ん中が分断されている pic.twitter.com/s0bL5xPq0p
新国立競技場は多くの競技が行われことから、
足を運ぶ人も多いと思います。
ここから近いおすすめのランチ店を紹介します!
傳(でん) 国立競技場から最寄で食べログランチ部門で第1位
傳(外苑前、国立競技場、表参道/創作料理) https://t.co/Zd3IsYGJrc 突然キャンセルが入ったということで、友達からお誘いを受け参上…神保町の頃はよく通いましたが、外国の方の多い今の雰囲気にな慣れませぇ~んそうは言いつつも楽しい時間を過ごさせて頂きました…感謝また近いうち伺いまぁぁぁ~… pic.twitter.com/hyjrtl1xEm
— 東京食べログ新着 (@TYOtabelog) December 13, 2018
傳は、
”美味しさ”だけじゃない。楽しさと驚きに満ちた、今をときめく日本料理店
をコンセプトにしています。
日本料理の人気店で、2016年に神保町から移転してきました。
なんと2019年版の世界のレストランベスト50に入っています。
和食の創作料理が人気で、
食材をユニークに調理(野菜で畑の様子を表現するなど)しています。
日本料理の専門店であることから、海外からの外国人の方にも
おすすめできるお店です。
まさに食のオリンピックです!
MOKUBAZA 女子うけする人気のランチ
【MOKUBAZA】
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) March 25, 2019
@東京:北参道駅から徒歩7分
濃厚なチーズに覆われた「チーズキーマカレー」を食べられるお店。
とろけるようなモッツァレラチーズの上には卵黄が乗っており、中にはキーマカレーが包まれています🎶
少し辛めの味付けで、ここでしか食べられない逸品です✨ pic.twitter.com/QBX6ALgHM0
MOKUBUZAは、キーマカレーなどが人気な女子うけしている、
おすすめのランチ店です。
キーマカレーは本格的なスパイスを使った辛いカレーですが、
そのビジュアルも素晴らしく、インスタ映えしそうな、
まるでスイーツのようなカレーです。
オープンは11時で行列もできます。
オリンピックの観戦に合わせて、14時30分までのラストオーダー
までに入店できます。
夜の営業も19時から23時まで行っているので、五輪会場から近いので
ディナーにもおすすめです。
関連ランキング:カレーライス | 北参道駅、原宿駅、国立競技場駅
PARLA(パーラ) クレープがおすすめ
【PARLA】
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) February 25, 2018
@外苑前
芸能人もお忍びで食べにくる高級クレープ店。
TVにもよく紹介されるお店で、1つ1000円を超えるクレープも珍しくない高級志向で、特にピスタチオを使ったものが一番人気🎶
ほんのり大人の味がするクレープです✨ pic.twitter.com/hgJQhqvXtc
PARLAは高級なクレープが人気でテレビのグルメ番組や雑誌に紹介されたり
芸能人もお忍びで来訪する名店です!
クレープなら手軽に食事できるので、ランチとしてはおすすめです。
店舗の外観もおしゃれで、オリンピックの観戦できた外国人の方も
すんなり馴染みそうです。
クレープの中に包まれた高級素材は、1000円以上のメニューも
ありますが、他では味わえない美味しさです!