2020年初のテレビ東京放送のカンブリア宮殿は、次世代ビジネスの挑戦者SPと題して
新年らしい次世代ビジネスを企画する会社と社長の紹介です。
1月9日の放送は、ポケトーク(携帯型の翻訳機)などが人気の
ソースネクストの松田憲幸社長が登場します。
広告
ソースネクストってどんな会社?
ソースネクストは日本で、パソコンソフトやスマートフォンアプリ、
ハードウェアを開発・販売している会社です。
2010年からスマートフォンアプリをアプリの提供も始め、
現在はパソコンソフトやアプリの定額使い放題
『超ホーダイ』シリーズも提供しています。
今では、誰もが馴染みがあるソフトやアプリを使っているのがソースネクストです。
良く知られているパソコンソフトは
更新料0円で人気の
はがき・年賀状作成ソフトの定番
はがき作成ソフトのシェアはなんと70%以上です!
そして、明石家さんまさんのCMで人気となっているのが、
携帯できる翻訳機のポケトークです!
ポケトークってどんな翻訳機?
翻訳機は、これまでも多くの電子メーカーが製造してきましたが、
ポケトークはどんな翻訳機でしょう?
ポケトークの写真
海外のフォロワーさん!「Minaさんやペパロニさん」いつか来日した時の為にポケトーク必要やね pic.twitter.com/FS7f1Mmlel
— wata@1/2初詣1/4大洗 (@wata38t) January 2, 2020
ポケトークは、まさに次世代型のAIで通訳をする翻訳機です!
今までの翻訳機は、会話を行うどちらか一方が相手の言葉を翻訳するものでしたが、
ポケトークは、互いに相手の言葉を話せない人同士が自国語のままで対話できる
双方向の音声翻訳機です。
まさに、カンブリア宮殿のコンセプトにマッチした商品を開発している
ソースネクストです。
それでは、ポケトークの機能の特徴について、さらに詳しくみていくと、
・74言語に対応、世界中の人と会話できる。
(英語や中国語からスワヒリ語まで、55言語で音声とテキストに、19言語でテキストに翻訳可能)
・クラウド+AIで長文も瞬時に訳せる
インターネット上の最新、最適なエンジンとAIにより、ニュースのような長文も、くだけた会話も瞬時に訳せます。
AIだから性能は時間と共にアップしていきます。
・契約不要で通信料金なし、133の国や地域でそのまま使用可能
ポケトークは133の国や地域で、特別な設定なしで使えるモバイル通信ができるeSIMを内蔵。ケータイやスマホのような契約も、 通信料金も不要で、2年間使い放題です。
まさに、2020年のオリンピック年には、とても有効に活用できますし、
グローバル化で外国人の観光客に留まらず、同僚やクラスメイトとの
コミュニケーションまでサポートしてくれる優れた翻訳機です。
これまた、驚きなのは翻訳機市場ではポケトークが90%以上のシェアを
占有しています。
こちらから購入もできます。
ソースネクスト社長の松田憲幸さんってどんな人?
時代の最先端を行くソースネクストですが、その進化し続ける市場をリードする
社長の松田憲幸さんは、どんな方でしょうか?
【リーダーの栞】「ソースネクスト 松田憲幸 社長」 https://t.co/gCYvlrw7VF pic.twitter.com/B5F00ASmWq
— テレ東NEWS (@tx_news) July 9, 2019
松田憲幸さんは、1965年生まれで、
大阪府立大工学部卒業後、日本アイ・ビー・エムに入社後に
コンサルタントとして独立しています。
ソースネクストは1996年に創業し、2008年に東証一部に上場しています。
創業から20年強で現在のようなヒット商品を多く生み出し続けている
クリエイティブな社長です。
松田氏はIBM時代に、英語もできて、パソコンもできて、メインフレーム
もできるようになろうと努力したそうです。
年収1000万円を提案されるまでに至ったそうですが、社会貢献という
発想から独立に至っています。
ソースネクストのパソコンソフトやアプリは性能が優れているだけでは
ありません。
それは、セキュリティソフトの更新料なしや従来数万円で販売された
ソフトを1980円などの安価で購入できるようコスパも重視されています。
安価で性能の良いものを購入できれば、技術が早く多くの人に広がり
社会に貢献できています。
それを丁寧に汲み取って直接返事を書いているそうです。
今後のソースネクストの発展がますます楽しみです!